02.07.10:41
[PR]
08.09.01:45
ひとりごと。
高校のとき、吹奏楽部に入ってたんですが、
偶然ニコニコで母校の全国大会の演奏(江島も演奏してます)があげられていて
なんとも懐かしい気持ちになりました。江島です。
チェザリーニのアルプスの詩という曲で。
今聞いてみると、荒っぽいような。
いやぁ懐かしいです。あげてくれた人に感謝。
当時は根っからの音楽キチ〇イの高校生でした。
その頃の情熱に比べたら今の芝居に対する情熱なんて
アレみたいなもんです。
ある意味宗教か軍隊みたいな部活でしたが、あれだけ表現に専念した生活はもうできない気がします。
丁度この時期、コンクールの練習に毎日励んでいる学生さんはホントに素晴らしい。
暑いし、練習はつらいし、先生やら先輩は鬼軍曹みたいにピリピリ。
自分は休憩時間は大体人気のない所で泣いてました。
もっと自由な表現をできるようになろう。
偶然ニコニコで母校の全国大会の演奏(江島も演奏してます)があげられていて
なんとも懐かしい気持ちになりました。江島です。
チェザリーニのアルプスの詩という曲で。
今聞いてみると、荒っぽいような。
いやぁ懐かしいです。あげてくれた人に感謝。
当時は根っからの音楽キチ〇イの高校生でした。
その頃の情熱に比べたら今の芝居に対する情熱なんて
アレみたいなもんです。
ある意味宗教か軍隊みたいな部活でしたが、あれだけ表現に専念した生活はもうできない気がします。
丁度この時期、コンクールの練習に毎日励んでいる学生さんはホントに素晴らしい。
暑いし、練習はつらいし、先生やら先輩は鬼軍曹みたいにピリピリ。
自分は休憩時間は大体人気のない所で泣いてました。
もっと自由な表現をできるようになろう。
PR
- トラックバックURLはこちら