02.05.07:51
[PR]
04.10.13:15
攻強皇國機甲。
04.09.11:23
迫邸にて。
昨日、迫邸にて西田君の染髪&断髪式を行いました。
途中・・・途中・・・
↑
ラップまいてペケ×ポン見ながら放置。
その後、インターネットの生放送が行われていましたよ。
あんな感じで生放送ってするんですなぁ。
迫君がパーソナリティーで昨日のゲストは大串君と
ガラパの阿部さんでした。
途中・・・途中・・・
↑
ラップまいてペケ×ポン見ながら放置。
その後、インターネットの生放送が行われていましたよ。
あんな感じで生放送ってするんですなぁ。
迫君がパーソナリティーで昨日のゲストは大串君と
ガラパの阿部さんでした。
04.05.23:23
総員玉砕せよ。
なぜかこのクソ忙しいタイミングで
水木しげる氏の「総員玉砕せよ!」を読む。
昭和18年の年末、ニューブリテン島のバイエンを中心に
展開された米軍と日本軍の攻防を描いたもの。
「靴下と兵隊は消耗品」として扱われていたこの最前線。
水木氏はあとがきで「90%は事実」としていて
この事実が起こって何十年しか経っていないのかと考えると
メシ食って寝て元気に朝が迎えられるのが不思議に思えてくる。
コールオブデューティーとか見てても思う。
かなり脚色されているけど。
水木しげる氏の「総員玉砕せよ!」を読む。
昭和18年の年末、ニューブリテン島のバイエンを中心に
展開された米軍と日本軍の攻防を描いたもの。
「靴下と兵隊は消耗品」として扱われていたこの最前線。
水木氏はあとがきで「90%は事実」としていて
この事実が起こって何十年しか経っていないのかと考えると
メシ食って寝て元気に朝が迎えられるのが不思議に思えてくる。
コールオブデューティーとか見てても思う。
かなり脚色されているけど。
03.30.00:43
女子会。
女子会というのに参加してきました。
九産大の演劇研究部の現役女子とOGの集まりで
最年長でした。
なんかめっちゃオシャレな赤坂のお店で
トイレが鏡張りでなんか緊張した。
なんか若い大学生とメアド交換した。
女子会ってなんぞやって聞かれたら
オシャレな飲み会と答えることにしよう。
九産大の演劇研究部の現役女子とOGの集まりで
最年長でした。
なんかめっちゃオシャレな赤坂のお店で
トイレが鏡張りでなんか緊張した。
なんか若い大学生とメアド交換した。
女子会ってなんぞやって聞かれたら
オシャレな飲み会と答えることにしよう。